2023(令和5)年4月27日 

子育て支援センター・保育所(園)長様

熊本県地域子育て支援センター事業連絡協議会
会長 小 岱  紫 明 

2023(令和5)年度 子育て支援スキルアップセミナーの開催について(ご案内)

 

時下 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

このことについて、下記のとおり開催いたします。ご多用中かと存じますが、関係職員の参加について、ご配慮下さいますよう、ご案内申し上げます。

※  長年本会のスキルアップセミナーにご尽力を頂きました山田眞理子先生の最終講義の年度となります。どうぞ奮ってご参加頂きますようご案内申し上げます。

 

1 主 催

熊本県地域子育て支援センター事業連絡協議会(熊本子育てネット)

2 日時・研修テーマ
  • 第1回  6月29日(木)10時~4時
      午前10時~12時 「0・1・2歳児の保育と環境」
      午後 1時~ 4時 「乳幼児への関わりとメディア」
        【事前レポート : 子どもの発達を支える保育とは?】
  • 第2回  7月24日(月)10時~4時
      午前10時~12時 「3・4・5歳児の保育と発達のつまづき」
      午後 1時~ 4時「発達の把握と保育」・・・発達検査
        【事前レポート : 3・4・5歳児との関わりから私が問われるもの】
  • 第3回  9月11日(月)10時~4時
      午前10時~12時 「表現について」講義
      午後 1時~ 4時 「クレパス表現実践」
        【事前レポート : 「表現に対する私の思い」】           
  • 第4回  10月16日(月)10時~4時
      午前10時~12時 「保護者支援に対する理解と援助」 
      午後 1時~ 4時 「園の理念を保育に活かす」
        【事前レポート : 近年の保護者に対しての私の思い】
  • 第5回  11月13日(月)10時~4時
      午前10時~12時 「グレーゾーンの子どもたちへの関わり」
      午後 1時~ 4時「他機関との連携に活かす」
        【事前レポート : 事例・ケアレポート】
3 研修テーマ

『子どもの発達をとらえ直す』-よりよき子育て支援をめざして-

4 講 師

山田眞理子先生
(子どもと保育研究所ぷろほ所長・九州大谷短期大学名誉教授)

5 研修の目的

子育て支援を行うものに求められる資質の中でも、とりわけ子どもの発達を理解する能力は大きな比重を占める。今までそれぞれ個人が主観的な視点で、漠然ととらえていた子どもの発達を、改めて客観的にとらえ直すことにより、子どもへの理解をさらに深め、より適切な援助技術を習得することを目的とする。

6 対 象

スキルアップセミナー  (1会員園より2名受講可能)

7 定 員

30名(定員になり次第締め切ります)

8 メイン会場
桜の馬場 熊本城彩苑  多目的交流施設
9 申込み
ここから申込フォームへ移動し、お申し込み下さい。又は、以下のQRコードより 5月31日(水)までにお申し込み下さい。

10 研修日程

 9:30  受付 開始           
10:00  午前の部 講義開始           
12:00  昼食           
13:00  午後の部  講義開始            
           ~ 途中休憩、有り           
16:00  講義終了  解散

12 参加費

無料

13 事前レポート

【2.日時・研修テーマ】にある「事前レポート」について、1,200字程度のレポートを下記の提出先へメールにて提出して下さい。(メール送付の難しい場合は郵送またはFAXでも可)

〇事前レポート提出先
  文政保育園 (〒869-4222  八代市鏡町両出65-2)  担当:宇佐美純代
     Tel: 0965-52-1219   Fax: 0965-52-1056
     Mail : bunseihoikuen@fmail.plala.or.jp
第1回 締め切り   6月 18日(土)
第2回 締め切り   7月 16日(土)
第3回 締め切り   9月 2日(土)
第4回 締め切り  10月 7日(土)
第5回 締め切り  11月 4日(土)

14 参考図書
『機微を見つめる ~心の保育入門~』

(エイデル研究所 山田眞理子著)  1,720円(税込)

研修講師である山田眞理子先生の考え方がよく表れた本です。本研修受講に当り、補足する意味でも参考図書として推薦しています。
購入を希望される場合は、「第1回事前レポート」提出時に「参考図書、購入を希望します」とメール(又は郵送等)に一筆頂ければ、研修会当日にお渡しいたします。(代金引換です。おつりが無いようにご準備下さい。)

15 本研修に関する問い合わせ先

スキルアップ担当 : 宇佐美純代  (文政保育園内) Tel : 0965-52-1219

 

 


【講師プロフィール】
  山田 眞理子(やまだ まりこ)

NPO法人子どもと保育研究所ぷろほ 理事長
九州大谷短期大学名誉教授
NPO法人 子どもとメディア 代表理事
NPO法人 チャイルドラインもしもしキモチ 代表理事

【略歴等】

 群馬県生まれ。
 広島大学教育学部心理学科卒。京都大学大学院 教育学研究科 修士・博士課程修了。
 河合隼雄先生に師事して、臨床心理学、箱庭療法を学ぶ中で、保育現場での心のケアが出来る保育者の必要性を痛感し、幼児教育学科で教鞭をとる傍ら、2000年に保育心理士資格を立ち上げ、その認定と養成に全国をまわる。
 還暦を機に大学教授の職を辞し、子どもの心に寄り添う保育者と、その保育者養成にかかわる大学教員養成のための場として、『子どもと保育研究所ぷろほ』を立ち上げる。また、NPO法人子どもとメディアの代表理事として、子どもたちのメディア依存に関する先駆的な活動を展開している。夫(精神科医)・長男・長女・次男の5人家族。

専門分野 :  臨床心理学 ・ 幼児心理学
著書 : 『機微を見つめる ~心の保育入門~』 『子どもたちの輝く時を求めて~ある表現教育実践~』(エイデル研究所)『保育と心理の架け橋』『抱っこしていいの』他多数。

 

 

この研修は熊本県の指定する【保育士等キャリアアップ研修ではありません。】

 

以上